萬弘寺の市、昨年も出店したのですが、
今年と大きく違うところは、
同じトレーナー仲間がいたことです。
↑さりげなく看板を直す心遣いが素晴らしい小野さん。
昨年のキッズ食育トレーナー養成講座の時に、
「みなさんと一緒にイベント出ますよ!」
と言ったのを、
誰が覚えてくれているかはわかりませんが、
私は絶対に実現したいと思っていました。
なので、今年は特に楽しかった。
イベントでも何でもそうですが、
同じ目的と志を持った仲間が集まるという事、
これが、
物事を楽しむための最も大切な事の一つだと、
私は思っています。
↑お客様のハートを掴むのが大得意の西川さん。
私の場合、
「子どもの食」を通して、
子ども達の成長のお手伝いがしたい、
という想いが、トレーナーさんと共通しています。
声の掛け方一つをとっても、
子ども達に寄り添って語り掛けることができること。
例えば、
「あれもほしい!」
「これも使いたいよ~!」
こんなセリフもよく耳にしましたが、
子ども達の気持ちを理解した上で、
さりげなく順番を待つという事を伝えれること。
同じ講座を受講しても、
トレーナーさんによって声の掛け方でも
良い意味で違いがあります。
私も勉強になることがたくさんあり、
それも楽しかった。
↑あら!なんだか一番楽しそうな本室さん。
そして、キッズ食育トレーナーとして、
自信もついたイベントでした。
↑また来年!
☟一緒にお料理を通して子ども達の未来をかんがえて考えてみませんか?
☟九州2期生キッズ食育トレーナーも募集開始しました!
【キッズ食育トレーナー養成講座】
<九州第2期生受講日程>
【初級】
【中級】
【アドバンス】
11月17日(金)、12月15日(金)
※フォーム登録開催地の欄に「大分」とご入力下さい。
↓詳しくは、日本キッズ食育協会HPでもご確認頂けます。
=============================
青空キッチン@大分市坂ノ市スクール
=============================
※キッズ食育や、レッスンのスケジュールなど、
旬な情報を優先的に配信させて頂きます。
(たまに、お得な特典もつきます。)
