自分のデザインしたものが実際にケーキになるなんで、
なんだかワクワクしませんか?
今月のおやつコースは「ツリー型パウンドケーキ」。
タイトルから、パウンドケーキをツリーに形を整えていくのは想像できるかもしれませんが、
青空キッチンでは、まずデザインからしていきます。
まずケーキの生地を焼くのですが、
焼けてもそれは平べったい一枚のケーキ。
これをどうやって切って、
どうやって立体的に立てて、
どんな風にトッピングしていくか、
デザイナーもパティシエも生徒さん、
私は一切口を出さず、
全てお任せします!
私達は、こうやって切るとこんな三角形ができる、四角形ができる・・・
と簡単にイメーできるかと思いますが、
これが子ども達にとってはなかなか難しいようで、大苦戦。
「こうかなぁ?」
「ちがうなぁ」
「どうやったら立つのかなぁ?」
お皿に載せては戻したり、
自分達がデザインしたものをカタチにする為、
考える考える・・・・・
三角形といっても、二等辺三角形のや正三角形があり、
四角形といっても、長方形や正方形がありますよね。
こんな風に形を組み合わせていくのも、
じつは算数の要素がたくさん詰まっているんですよ。
「図形を覚えなさい!」と言うよりも、
こんな風にお料理を通して、
算数を好きになってくれると嬉しいですね。
↑デザイン通りの完成に、感動!
自分でデザインしたものを
自分の手で作り上げる、
そんなケーキを食べる子ども達の笑顔は達成感に満ちて最高です。
今日は、そんなクリスマスツリーケーキのお話でした。
◆12月の体験レッスン◆
①25日(月)14:30~(幼児)、16:00~、18:00~(低学年)
②26日(火)16:00~(幼児)
③27日(水)16:00~(高学年)
◆1月の体験レッスン◆
①09日(火)16:00~(幼児)
②10日(水)16:00~(高学年)
③17日(水)16:00~(高学年)
④18日(木)14:00~(幼児)
⑤22日(月)14:00~(幼児)、16:00~、18:00~(低学年)
⑥23日(火)16:00~(幼児)
⑦29日(月)14:00~(幼児)、16:00~、18:00~(低学年)
⑧30日(火)16:00~(幼児)
⑨31日(水)16:00~(高学年)
※24日以降の入会は、翌々月からのレッスンスタートとなります。
お申込み・お問合せはこちらまで↓
keikoishinai@aozora-kitchen.
①お名前
②希望日時
③お子様のお名前・ご年齢(学年)
④お電話番号
を明記の上、ご連絡下さい。
=============================
「出張!キッズ食育イベント」
~大人の料理のおけいこ~
~子連れで茶話会~
=============================
青空キッチン@大分市坂ノ市スクール
=============================
※キッズ食育や、レッスンのスケジュールなど、
旬な情報を優先的に配信させて頂きます。
(たまに、お得な特典もつきます。)
けいこ先生より
