こんにちは!
青空キッチン浜松/大分駅前スクール 代表
キッズ食育トレーナー
石動敬子(いしないけいこ)です🙋🏻♀️
「え!?静岡にいるのに
大分県のスクール運営しているんですか?
どうやってまわっているんですか!?」
って聞かれることが多いので
今日は
大分駅前スクールが運営できている
真相を突きとめてみます😎✨

ズバリですね、
私のスクールには
素敵な素敵な
「キッズ食育トレーナー」
が集まっているからなんです✌✨
しかも、
その中でも大黒柱である
杉﨑ゆか先生は
先日のカンファレンスで
「特別賞」を受賞しましたー🎊✨!

これが、
自分の賞のことのように、
いや、
それ以上に嬉しかったーーー!!!!!!
(当日、すごい顔して拍手してたと思う)

大分駅前スクールの先生達とは
毎月1回のミーティング、
そして
それ以外にも
なかなか密に連絡を取り合っています💻✨
「報・連・相」
も、けっこうしっかり
できていると思います🤭✨
その証拠に
私が会ったことのない生徒さんも
「〇〇ちゃんはこんないいところがある子」
「●●君は、今では年下の子を助けてくれるようになった!!」
など、
顔はわからなくても
名前でどんな子なのかが
私にまで伝わってきているんですよ🥰
これはきっと先生達が
みんなを大切にしてくれているから
しぜんに生徒さんのことが
会話に出てきちゃうんですよね!

実は先日、
私達をずっと身近に見てきてくれた保護者&スタッフの方から
一人一人にとても嬉しいメッセージを頂きました。
私が紹介するよりも
周りから見たこれが
先生達のリアルな姿です!
=======
行動力がとにかくすごいです。
課題が見つかった時もつべこべ言わずに「とにかくやる!」
という強烈なたくましさを何度も見てきました。
チームのみんなに余りある安心感を与えてくれています。
平等性と公平性をしっかり持ってレッスンをされているのが伝わってきます。
積極的な子も控えめな子もやんちゃの子も
どんなタイプの子ども達も
同じように楽しくレッスンに関われるような細かい配慮をされていて
みんな安心して通えることができると思います。
メールでしかまだやり取りをしていませんが
仕事に対する覚悟と熱量の責任感が伝わってきます。
先生が入ることで大分のアベンジャーズになるのではないかと
これからがとても楽しみです。
ひとみ先生(育休中)
子ども達の変化をしっかり見てくれています。
先日久しぶりにお会いしましたが、
我が子の1年前、2年前のドリルを覚えてくれていて感動しました。
どの生徒にも
以前はこんなことができていた、
こんなことができるようになった
とちゃんと子ども達の成長を覚えてくれています。
けいこ先生(私)
初めて娘がレッスンを受けた時、
子ども達のひきつけ方がすごくて、
娘の目がとてもいきいきしてキラキラ輝いていたのを覚えています。
お仕事をする上でも
たくさんの人を巻き込む台風ような力強さと
パワフルだけでなく関わる人を大切にする丁寧な繊細さに圧倒されました。
=======
全部自分が褒めてもらったかのように(←あつかましい!?)
嬉しくて感動しました、
本当にありがとうございます!
これはほんの一部で
私が書きそびれているところもあるのですが
「大人でも褒められたら嬉しい!」
「やる気もアップするね!」
そうみんなで喜び合いました!!

おっと、話は戻りますが
結論、
こんな素敵な先生が集まっているから
スクールが回っているということでした😆
キッズ食育トレーナーの募集は
5月からスタートします。
ぜひ登録して
楽しみに待っててもらえると嬉しいです!
大分駅前スクールで働いてみたい!
そんな方もまずは
メルマガを読んでもらえると
まずは私達の考える子どもの食育について
伝わるかな~って思います🥰
「食で子ども達を笑顔にしたい!」
同じ志を持った仲間が集まると
仕事は100倍楽しいですよ~♪

メールマガはじめました✉
1日1分読むだけで
子育てが10倍楽しくなる!
「子ども」と「食」をテーマに
お子さんと接するときのちょっとしたコツや
好き嫌い克服のヒント
食育の楽しさや
お仕事へのいかし方など
楽しくお伝えしています♪

👩🦰「食育=料理だけではない、ということが目からウロコでした」
(小1のママ)
🧒「子どもがピーマンを食べてくれてビックリです!」
(5歳児のママ)
🧑🦰「働き方を見直すきっかけになりました。」
(0歳児ママ/育休中)
などなど、嬉しい感想を頂いております。
子どもの好き嫌いや
育児と仕事の両立など
子育てを頑張るママへ
少しでもお役に立てたら嬉しいです☺
1日1分で読めます。
ぜひ、気軽に読んでみてくださいね✉
イベント&講座スケジュールも先行公開してます♪
【関連リンク】




