(今日はプライベートのお話です🤭)
カンファレンスの日は
私の中で年に一度、家族と両親に感謝を伝える日でもあります。
千葉県にある協会本部は
実は主人の実家から近いんです🏡
なので、
キッズ食育の資格を取る為に
当時大分県に住んでいた私は
主人の家に泊まりながら通っていました。
(主人だけ留守番)
※ちなみに、本部まで自転車で行ける距離。
義父の自転車はサドルが高すぎて(私の足の問題?)つま先しか届かず
ノンストップでひたすらペダルをこいだ思い出🚴)
(第一回カンファレンス、認定証を頂きました。あゆみ先生と📷)
何かを始める時は
人に話すのは勇気がいりますよね。
夢物語って思われないかなー
反対されないかなー
私もドキドキしましたよ、
ましてや主人の両親に話すのなんて
ハードルアップですよね、
でも、勇気を出して気持ちを伝えたから
今があるんです☺
↓当時のエピソード
応援してくれる人や
協力してくれたり
ピンチの時に助けてくれる人・・・
いろんな人のおかげで今日の自分がいるから
カンファレンスの日は
恥ずかしがらずにお礼を伝えています。
(私がいなくても娘が平気な年齢になったので
今年は一人で移動&滞在)
(手作り梅酒ブランデー割を飲むのも楽しみ)
お土産に賞状も渡せたので
両親も喜んでくれて、
これからも頑張れ!
と背中をおしてくれました。
また、これから1年
応援してくれている人に
いい報告ができるように
頑張りたいです☺
こんな感じで
1年分のパワーを蓄えて浜松に戻りましたとさ。
(玄関に飾ってあった、可愛い)
人生一回。
やりたいことは
勇気を出して家族や周りに
素直に言った方がいいです!
口にすることで
応援してくれる人が現れて
どんんどん具体的に変わるはず!
今年の春は、
キッズ食育トレーナーの資格が
オンラインで春休みに短期取得できます。
タイミングを逃さず
チャンスを味方につけよう!
=======
静岡2期
キッズ食育トレーナー養成講座
【初級】
3/28(月)、29(火)10:00-14:30
【中級】
4/4(月)、5(火)10:00-14:30
→養成講座について
子どもと食について学べます。
春から新しいことにチャレンジしたいママにおススメしたい
資格取得講座です☺
=====
キッズ食育トレーナーの活動について
メルマガも配信しているので
よければ登録してみてくださいね!
(大分駅前スクールの先生達)
ライン@でもお得情報ご案内
※お仕事のご依頼もこちらからお願いします