キッズ食育って何かな?
そんな疑問を直接解決してもらう為の
「キッズ食育体験説明会」、
第一回目が無事に終わりました☺
今回は、
・2児のパパ
・看護師さんのママ
・お子様の好き嫌いに悩むママ
・青空キッチンに興味を持ってくれているキャリアウーマンの方
皆さんそれぞれ環境が違いながらも、
「子どもの食」に興味があるという共通点から、
子ども達にこうなってほしい!
食育でこんな事がしたい!
こんな風になりたい!
お互い納得したり、
共通点が多かったり、
アドバイスしあったり・・・
「興味がある部分が同じ人が集まると、こんなにも楽しいんですね!」と
笑顔があふれる講座となりました!
感想の一部をご紹介させて頂きますね。
======
・料理という面と、子どもに対する接し方、声の掛け方を考える大切さを改めて知ることができました
・自分の健康を自分で管理できるような大人になれるように、子ども達に伝えていきたい。青空キッチンを開校できるといいなぁ、と思います
・子どもについて、食育の大切さも知れたし、他にも心理的な部分も学べることがわかってよかった。興味が更にふえた。
もっともっと食に興味を持てる人が増えたらいいな、と思いました。
・子どもに対しての接し方や声掛けを試してみたいと思った。
もっと学んでみたいと思いました
=======
体験講座では特に
初級で学ぶ「保育」や「子どもの好き嫌いについて」を一部体験受講して頂くのですが、
皆さんのお話を聞きながら
共通する悩みも多く、
数年前の自分も思い出しました。
私の娘も「お菓子が食べたい」ってすごく言っていましたよ、
もちろん今も言いますけど、
それ以上に
野菜も自分から食べてくれるようになりました。
色々食べてくれるようになると、
私もかなりストレスフリーになりました!
それは私もキッズ食育を受講して
子ども達に野菜を好きになってもらう為の「魔法」を使えるようになったから。
「魔法」って何って思いますよね!?
ぜひ、体験受講しに来てください!
ママやパパが少しだけ子どもについて学ぶことで、
子どもの反応がこんなにも変わるんだ!
っと、実感してもらえると思います☺
今回参加できなかった方も、
次回7/21にお会いできるのを楽しみにしていますね☺
詳しくはこちらでも!
==========
けいこ先生より