私は、体育祭や文化祭など、少しはしゃいでしまうタイプです。
みんなで笑い転げながら、
でも時に真面目に一つの事をやり遂げるのが、
すごく楽しいと感じます。
ただ、
今、トレーナーとしてイベントを開催するなかで、
私の中で学生の頃と大きく違う事は、
楽しいの向こう側に
「子ども達が食に興味を持ってもらえるきっかけになりたい」
という想いがあること。
そう、自分達だけが楽しむだけでなく、
子ども達に伝わるように楽しむのです。
↑司会者のお二人、一週間も美声を保ったままでプロ根性です。
1人でも2人でもいいんです、
「自分で作るって楽しいんだね」
「クッキーって、何からできているのかな?」
「お料理もしてみたいな」
そんな風に思ってくれる子ども達が増えたら、
今回のイベントを開催する意味が十分にありました。
↑やっぱり今年も気合が違いました、萬弘寺名物!
今年の萬弘の市、
たくさんの方に助けられながら、
たくさんの子ども達の笑顔に出会え、
とても楽しい一週間を過ごすことができました。
遊びに来てくれた皆さん、
ありがとうございました、
また来年もお会いしましょう!
☟お料理を通して子ども達の未来を考えてみませんか?
☟九州2期生キッズ食育トレーナーも募集開始しました!
【キッズ食育トレーナー養成講座】
<九州第2期生受講日程>
【初級】
【中級】
【アドバンス】
11月17日(金)、12月15日(金)
※フォーム登録開催地の欄に「大分」とご入力下さい。
↓詳しくは、日本キッズ食育協会HPでもご確認頂けます。
=============================
青空キッチン@大分市坂ノ市スクール
=============================
※キッズ食育や、レッスンのスケジュールなど、
旬な情報を優先的に配信させて頂きます。
(たまに、お得な特典もつきます。)