タコさんウインナーの作り方

お弁当によくあるタコさんウインナー、

 

今まで3本くらいの足しか作ったことなかったんですが、

 

実は9本バージョンもあるという事を

娘が教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は娘のお弁当デーなので、

 

事前に入れたいものをメモしてもらっていました。

 

 

「ウインナーはタコさんね!」

 

と念押し&イラスト付き。

 

 

 

 

 

 

 

 

早速ウインナーに切り込みを入れていると

 

「お母さん!?

たこさんの足は3本だけじゃないよ、

 

なんかいっぱいのたこさんもいたよ!」

 

 

 

 

 

「え?どういうこと?

 

こんな親指くらいの幅をもっと細く切るってこと?

いやいやくずれちゃうヨー!」

 

 

なーんて私が困っていたら

 

 

 

 

「ウインナーちょっと立てて!

まず縦に何個か切って!

 

そして横向けて!

そこにも切り目いれて!

 

 

ほら!足いっぱいになったよー!」

 

 

 

と9本足のタコさんの作り方を

ご指導頂きました。

 

 

 

 

 

 

その時のポイントは

まず半分に短いサイズのタコの体にしておくことですね。

 

 

そしたら、

1本から2匹?のタコができてお得感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作ることに興味が沸くと

お友達のお弁当の味方が変わってくるんですね。

 

 

数年前は

 

「○○ちゃんのお弁当箱は可愛い!

 ○○のキャラクターだった!」

 

という感想だったけど、

 

 

「○○ちゃんのウインナーの形が違う!

 足がいっぱいあった!」

 

 

と内容が変わってきたことが

オモシロかったです。

 

 

 

 

 

青空キッチンでタコやカニさんウインナーのレシピが出てきたことがあり

 

自分が作ったのと違う!

 

と感じたのかもしれません。

 

 

 

 

どんな小さなことでも、

 

経験したことあるものは

 

どこかでピン!

 

 

と繋がるんだと思います。

 

 

 

 

私もこれから、

 

お友達のウインナーの形が

気になって仕方なくなりそうです☺

 

 

 

 

ぜひ、皆さんのお家のタコの足も教えて下さい。

 

 

 

 

今日は、

そんなたこさんウインナーのお話でした。

 

 

 

☞体験レッスンスケジュールはこちら

 

 

 

ウインナーは茹でるのも好きな

けいこ先生より☺

 

タイトルとURLをコピーしました