待機児童でも仕事と育児を両立

フリーランスとして働くにあたり

子どもの預け先について検討中のママ!

 

前回の続きです🙋🏻‍♀️

 

 

 

幼稚園、保育園、こども園、フリーランスはどれがいい?

 
 
さて、前回は
 
長女がこども園(保育園枠)に通いながら
楽しくお仕事ができるようになったよ、
 
というお話を書きました。
 
 
 
続いて、
 
4つ下の次女の保育園事情について書きます✏
 
(今日も長いよ😎)
 
 
 
 
 
image
 
 
 
次女は2歳を過ぎたタイミングで
 
こども園の幼稚園枠ではなく
はじめから3号認定(満3歳未満の保育園枠)を申請しました。
 
 
 
が、
 
 
 
これがなかなか通らない!
(毎月審査がある)
 
 
 
 
 
 
 
ということで
 
一般的に「待機児童」と呼ばれるポジションで
しばらく過ごしました🏡
 
 
 
 
 
 
皆さん、待機児童にマイナスイメージお持ちじゃないですか?
 
 
これも、考え方一つで
上手く乗り越えられると思ってます✋
 
 
 
 
※ここからは
あくまでの私の住んでいた地域でのことなので
参考までに!
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
まず、次女の出産後しばらくは仕事をセーブしてましたが
2歳近くになると私もそろそろ動きたい欲が出てきます。
 
 
なので、ここでも大活用したのが
 
「一時保育」の制度です✨
 
 
 
 

そして、ここからがポイント。

 

 

まず、長女の時の保育料を思い出し

 

一時保育の利用料/日を調べ

 

月に何回預けると

保育料として自分の中で許容範囲か、

 

 

というのを計算し

 

 

仕事の日と調節しながら

 

預けられるだけ預けました👧🏻♪

 

 

 

 

もちろん割高にはなるけれど

こうやって考えることで

 

 

「保育料」として考えることができるので

気持ちよく預けることができましたよ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、預けられない日は

 

子連れでもできる仕事をスケジューリングして

 

それもそれで娘の今しかない可愛い時期を

楽しく一緒に過ごしました🧒🏻♪

 

 

image

(ワークショップも一緒に出たな👧)

 

 

 

 

 

 

 

さらにここからがポイント。

 

 

 

ちなみに、一時保育を利用していた園は

市が認定した施設だったので

 

週に2回まで、他の認定した園との併用NGでした🙅

 

 

(確か2歳半くらいからしか受け入れしていなかったような・・・

園によって違うのかな?)

 

 

 

 

 

 

 

んー、さすがに子連れでは無理、

 

という仕事の日が週3日以上になることもやっぱりあります。

 

 

 

 

 

さて、そんな時は市の認定外の施設の一時保育を探します🙋🏻‍♀️✨

 

 

 

園の制度は詳しくないのですが、

 

私の経験上、認可外は

かなり月齢が低い時から預かってくれたり

土日も稼働しているところも多い。

 

 

 

次女を初めて預けたのも、

確かまだ6ヶ月の時でした。

 

 

 

 

それ以来、

 

いつも週2で預ける園とは別に

 

 

 

「困った時はあの園がある!」

 

 

と頭に入れておくだけで

 

安心して仕事に取り組めました✨

 

 

 

 

 

 

両親や親戚が周りにいない状況での子育ては

こういった施設が大変有難く

 

 

保育施設の先生が第二の母であり

私の頼れるパートナーでした👩💕

 

 

(先生も優しかった💕)

 

 

 

 

 

image

(外に出たくてたまらない2歳。自分の靴を履きましょうね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待機児童だからって、

落ち込むことはありません❣

 

 

 

 

そんなこんなで

待機児童期間中は

 

一時保育を上手に活用しながら

 

お仕事もと育児を両立していきましたよ😆

 

 

 

 

さて、

 

そんな風に乗り越えながら

無事に保育園枠として入園することができ、

 

 

ガッツポーズで仕事量を

どんどん増やしていきました👧🏻🎊🙋🏻‍♀️

 

 

 

 

image

(平日のイベントも一緒に参加したね。靴をはきましょうね)

 

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

 

その2年後に

 

 

主人の転勤先で

またまた待機児童を経験することになるとは

 

この頃は想像できませんでしたね🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は静岡県に住んでいますが、

 

待機児童を終えて

入園したのは初めての「保育園」。

 

 

 

 

 

 

結論、

私の知るこども園との比較だけにはなりますが

こども園も保育園もほぼ同じ雰囲気や制度でした🥰

 

 

なので、

どちらか迷ったら

 

最後はママの直感や先生や園の空気感で決めるのがいいかな、

 

と個人的に思います❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は待機児童はけっこう解消されている地域が多いのでしょうか?

 

 
 
 
 
とにかくどんな環境にいても
 
 
 
「子どもがいるからできない」
 
 
ではなくて
 
 
「子どもがいるからこそできる!」
 
 
そんな仕事に関わりながら
 
自分のやりたいことにチャレンジしてほしいな、
 
って思っています🥰
 
 
 
 
そして、
 
 
その選択肢の一つに
 
「キッズ食育トレーナー」
 
もあれば嬉しいです🥰
 
 
 
 
 
静岡県でもトレーナーを募集中です。
 
初対面講座となりますので、
ぜひ、ご参加お待ちしていますね!
 
 
 

 

=====

 

【キッズ食育体験講座】

 

①対面(浜松市中区)

7月20日(水) 

10:00~11:30

(満席)

3300円(税込み)

 

→申し込みフォーム

 

 

 

②(追加)

講座(浜松市中区)

7月21日(木)

10:30~11:30

浜松市中区

3300円(税込み)

 

→申し込みフォーム

 

 

②オンライン

8月9日(火)

10:00~12:00

 

3850円(税込み/オンライン手数料込み)

 

→申し込みフォーム

 

 

=====

 

 

 
 
 
 
 
次は、
一時保育を利用するときのママのメンタルについて書きます。
 
 
まだこのネタが続きます、
 
だって質問多いです!
 
 
 
 
 

 

一緒に食育をお仕事に、活動しませんか☺?

 

浜松で食育を仕事に!仲間を募集します

 

 

 

 

★キッズ食育トレーナーの活動について

 

メルマガも配信しているので

よければ登録してみてくださいね!

 

 

 

 

流れ星キラキラ

 

 

流れ星キラキラ

 

タイトルとURLをコピーしました