持続可能な食と農業について

「farm to table」

※農場から食卓へ。

 

先日は、この理念のお店に行ってお話しをお伺いしましたが、

 

 

 

 

今回は

 

「from farm to table, and from table back to farm.」

 

 

農場から食卓へ。そして、農場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

の考え方の農場とレストラン。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

研修中に話しを聞く中で

 

キーワードになっているのが特に

 

「持続可能な」という単語。

 

 

 

 

特にここはそれを意識していて

全てを循環させるような流れに取り組んでいます。

 

 

 

 

 

image

 

 

特に、地域に特化したものにこだわりもあり

自分のところで全てを循環させるのが目的。

 

 

ここの取り組みでは

自給自足を実践し提供するイメージでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

環境や自然問題に対しての意識が、

若者の中でも増えている様で

 

 

 

大分県内でもこのような動きに取り組んでいる方やお店もありますが、

 

 

 

 

 

ここで働く人の年齢層が若くて驚きました。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

ビール工場も併設していて

平日は自分達の作った野菜や地元の食材を使ったレストランも経営。

 

 

 

 

 

場所は郊外にあり

中心部から車で30分以上。

 

 

 

 

 

気軽に行ける場所ではないけれど

それでもこういう環境を求めてくる若者も多いそうです。

 

 

 

 

※結婚式もするという

とてもおしゃれなカフェです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

こちらに来て驚いたのが

一般的なスーパーでも

オーガニック食材が多かったこと。

 

 

 

もちろんオーガニックは安くはないと言っていましたが、

 

 

 

健康への意識が強くなる中で

オーガニック食材の需要はまだまだ伸びているそう。

 

 

 

 

image

これは地域のお肉だけど、

次のミッションはチキンまで自給できるようにする予定とのこと。

 

 

 

 

 今は、

野菜、蜂蜜、ミルクまで進み、これからさらに分野を広げていく予定です。

 

 

 

 

 

image

(豆)

 

 

 

 

 

 

農業ときくと日本だと高年齢化が問題の1つですが、

 

若い方が取り組んでいる様子をみて

 

 

 

 

「ただでさえ大変な農業で

 

さらに有機農業は農薬や肥料の制限があり

やはり簡単にはいかないと思うのですが

 

自然相手で大変じゃないですか?

特に病気と虫。」

 

 

と質問すると、

 

 

 

オーガニック食材に認められている農薬を見せくれました。

 

image

 

 

ちょっと内容はお手上げなのですが

 

右上のマークは国?が認めた商品で

安全を意味するポイントらしい。

 

 

 

 

オーガニックが進む国だから

農薬もすすんでいるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

日本でも有機と表示できる農薬の規定がありますが

 

そんなに気軽に使えるものなのかな?

 

http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/yuuki_tejunsyo.pdf

 

 

 

 

 

 

ここは専門外なので

 

来月の臼杵市のオーガニックマーケットで

プロ農家さんに聞いてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが

日本でも人気のYETIのボトル。

 

お店のオリジナルのロゴ商品がありました。

 

 

YETI イエティ - 株式会社エイアンドエフ | 世界のアウトドア用品を45年輸入販売
世界中の優れたアウトドア・キャンプ用品を...

 

 

 

 

こんな大人気のメーカ、

こんなに気軽にコラボしてくれるんですか?

と聞くと

 

 

 

どうやらオースチンのメーカーらしい!

 

 

 

 

 

オースチンは小さな起業から大きく成長する起業が本当に多く

 

 

チャンスの溢れる街という意味がよくわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑チーズ作ってる

 

 

 

 

 

 

↑ 薪で火をおこしてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ビールをワイン樽に入れて風味をつけたオリジナルビールがここのメイン商品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく理想的な考え方と場所。

 

 

 

ただ理想だけではなくて

 

 

人のモチベーションも継続し経営する為に

 

どんな仕組みがあるのか考えましたが

 

 

 

 

 

 

やらされている

仕方なくやる

 

 

ではなくて、

 

 

 

 

 

 

自分はこの問題に興味があり

 

こういう生き方をしたいから

 

こういう考えで仕事をしている

 

 

 

と、

 

 

行動して

はっきり言葉で伝える力がとても強いと

 

 

 

 

感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました