煮干しの出汁は3度も楽しめる

煮干しの出汁はいろいろめんどくさい??

 

 

いえいえ、

それは大人の勝手な思い込みでして

 

 

 

 

青空キッチンの子ども達から言わせると

 

3回楽しいポイントがあるので紹介します。

 

 

image

 

 

 

 

 

今月のブリ大根のレッスン、

 

お味噌汁の出汁は「煮干し」から。

 

 

 

 

 

 

まず、ポイント①

 

煮干しのはらわたを取る作業って

実はめっちゃ楽しい!

 

ということです🎤

 

 

 

 

 

 

まず頭をとって

 

お腹を割って

 

黒いはらわたの塊を発見!

 

 

「なんか入ってる!」

「なにこれ!?」

「きゃー!」

 

 

と予想以上にテンションの上がる子ども達!

 

 

乾燥しているから

砕けやすいけど

 

きれいに黒い塊が取れたときは

子ども達どうしで歓声が飛び交いました!笑

 

 

 

image

↑はらわたを取るときはすごく真剣

 

 

 

 

 

 

次はポイント②

 

出汁を取ったあとの煮干しが

実は子どもに大人気!

 

 

と言うことです🎤

 

 

 

 

鍋の水の中に煮干しを入れて

しばらく待ってから煮立たせます。

 

 

いつもの昆布やカツオの出汁とは

ちょっと違う魚の香りが部屋中に広がり

 

 

「ん!いつもの出汁じゃない!」

 

 

と出汁の香りの違いにも気づけましたよ☺

 

 

 

 

 

 

出汁が取れた後の煮干しは取り出します。

 

 

「先生、これ食べていい??」

 

と一人の子が食べると

 

「私も!」「僕も!」

 

と、みんなのつまみ食いがスタート。

 

 

 

「お酒のおつまみみたい」

「意外と美味しい!」

「もう一個!」

 

 

と、私の予想以上にこの出汁をとった後の煮干しが大人気で

こんな楽しみ方があるのかと大発見。

 

 

↑試食の時にテーブルに並ぶ煮干し達。

大人気の煮干し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はポイント③

 

けっこう薄味でも

煮干しの出汁が美味しくて

気づけばお代わりしている。

 

ということ🎤

 

 

 

具を煮たら(今回はわかめと油揚げ)

味噌を溶いて完成。

 

 

レシピにお味噌の量はかいてあるけど

最後は子ども達が味見をして完成します。

 

薄い?

濃い?

ちょうどいい?

 

 

みんなで意見を言いながら

納得する味に完成。

 

 

はじめから全部じゃなく

 

自分の食べれる量を確認しながら

お椀についでいきます。

 

 

 

 

でも

今回もお代わりする子が多かったな!

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

煮干しで子ども達が楽しんでいるポイントを

3つにまとめたレポートでした☺

 

 

 

 

 

でも、うちの子魚嫌いだからな~

 

と思ったそこのお母さん!

 

レッスンでは苦手なものも

 

ペロっと食べれちゃうことはよくある話!

 

 

煮干しからのアプローチもいいと思いますよ☺

 

 

 

 

(レッスンの様子)

 

 

煮干しを美味しい!と感じる子ども達に

 

なんとなく日本人としてほっとした私がおりましたとさ。

 

 

 

 

おしまい!

 

 

 

 

 

(NEW!)

→キッズ食育トレーナー養成講座の日程がきまりました

 

体験講座で待ってます☺

 

 

 

 

 

 

 

Instagram

 

友だち追加

 

 

 

 

煮干し大好きけいこ先生より

 

 

タイトルとURLをコピーしました