危機管理を料理から学ぼう

先日のキッズ食育コンテスト。

 

 

 

 

 

頂いたムービーを何度も見直し

講師としての反省点を洗い出しています、

 

 

 

 

 

 

子ども達の頑張る姿に

改めて感動しています☺

 

 

 

 

 

======

 

 

 

 

これから鍋に火をつけるシーンです。

 

 

 

向かって右側のRちゃんが

「一人でも大丈夫だよ!」

と本番でも堂々と火をつけます。

 

 

 

 

 

そして、

左側のNちゃんの動きにも注目して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

①私「火をつけるよー!」
 
 
 
 

②「あ!」

※何かに気付いて動き出す

 
 
 
 

③「待って待って!」

※反対側に回り込む

 
 
 
④「ここ持っとくね!」
※取っ手をしっかり持つ

 
 
 
 

⑤Rちゃん「ありがと!つけるねー!」

 

 

 

・・・・と、鍋に火が付きました☺

 

 

 

 

 

一人が火をつける時、

 

もう一人は

ちゃんと取っ手を持ってサポート。

 

 

 

 

本番も私が何も言わなくても

 

自分から気づいて

急いで助けに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

「火を使う時、ここ持ってたら安心だよね!」

 

「もし手とかひじとか当たっても、ちゃんと持ってたら大丈夫だよね!」

 

 

 

 

 

 

 

お料理は楽しいけれど

火を使ったり包丁を持ったり、

 

危険と隣り合わせだという事も事実。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に、

先のことを予想して自分が行動することは

 

 

大人にとっては当たり前だけど

子ども達にとってはなかなか大変なこと。

 

 

 

 

 

 

 

「あぶないよ」「気を付けようね」

という言葉も大切だけど

 

 

 

 

お料理は実際に包丁も火も使うので

 

 

 

どうして危ないのかな?

こうすれば危なくないかな?

 

 

 

 

と自分で考えて実感して、

行動に繋げやすい題材ですね。

 

 

 

 

 

 

 

これは一部ですが、

 

もっともっと自分達で考え実践する場面がたくさんあり、

 

 

 

 

子ども達はレッスンを重ねる度に

 

 

どんどん成長してくれています☺

 

 

 

 

 

 

そんな、

子ども達に身に付けてほしい力を

 

お料理を通して楽しく学んでいきませんか?

 

 

 

 

 

 

 

青空キッチンで待っていますね☺

 

☞体験レッスンスケジュール

 

 

 

 

 

 

 

けいこ先生より☺

 

タイトルとURLをコピーしました