こんにちは!
青空キッチン浜松/大分駅前スクール 代表
キッズ食育トレーナー
石動敬子(いしないけいこ)です🙋🏻♀️
先日は、大分県で
食育レッスンを担当させて頂いている
こども園の卒園式でした🌸

※毎月、大分駅前スクールの講師が
担当させて頂いています。
今年も心を込めて
『祝電』を送らせて頂きました!


※今年も壁面制作が得意なみき先生の力作です💕
▼昨年の卒園式
『人生初!卒園式で祝電を送る』
園長先生と
お電話でお話もさせて頂きました☺
==========
今年は臼杵市が食の文化遺産に認定されて
職員や栄養士の間でもそれについて学ぶ機会があり、
園の中でも
食についての話題が多い1年でした。
食育レッスンでは
お味噌や食材などがその話題と繋がっていることも多く
子ども達への食の働きかけができて
とてもよかったです。
(中略)
ご家庭でも
「出汁はこうやってとるんだよ」
「お味噌はね・・」
という風に
子ども達から大人に話してくれるという
保護者の声も多くあったみたいですよ!
1年間、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
・・・あ、先生!
大分に来たら寄って下さいよ~!
(↑嬉しい。)
==========
ありがとうございます🥹💕

担当してくれたあきこ先生は
『苦手な食べ物を頑張って食べているお友達に声をかけてあげる子が多くて、
ほっこりする場面がよくありました☺️』
わー!
優しい!!!!
学んだ内容を
自分の言葉で誰かに
伝えることができたり
頑張るお友達を
応援できたり
レッスンを通して
親子やお友達とのコミュニケーションが
更に増えた1年だったなら
とっても嬉しいな。
これこそ
子どもの心を育む
食育のレッスンだな、
って
感想を聞いて感じました。

有難いことに来年度も継続して担当、
そして更に1園増えて
計2か所のこども園で
大分駅前スクールの先生が
食育レッスンを担当させて頂く予定です。
食で子ども達の豊かな心を育む!
そんな「食育」レッスンで
たくさんの子ども達の笑顔を
もっともっと増やしていきたいと思います!
可愛い可愛いたいよう組さん、
卒園おめでとうーーーー!
☞杉﨑ゆか先生のブログ
☞野中あきこ先生のブログ

メールマガはじめました✉
1日1分読むだけで
子育てが10倍楽しくなる!
「子ども」と「食」をテーマに
お子さんと接するときのちょっとしたコツや
好き嫌い克服のヒント
食育の楽しさや
お仕事へのいかし方など
楽しくお伝えしています♪

👩🦰「食育=料理だけではない、ということが目からウロコでした」
(小1のママ)
🧒「子どもがピーマンを食べてくれてビックリです!」
(5歳児のママ)
🧑🦰「働き方を見直すきっかけになりました。」
(0歳児ママ/育休中)
などなど、嬉しい感想を頂いております。
子どもの好き嫌いや
育児と仕事の両立など
子育てを頑張るママへ
少しでもお役に立てたら嬉しいです☺
1日1分で読めます。
ぜひ、気軽に読んでみてくださいね✉
イベント&講座スケジュールも先行公開してます♪
【関連リンク】




