マンネリ化の解消策

「ついつい献立がマンネリ化しちゃう・・・・」

 

そんなお悩みの方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

実は私もその一人で、

 

晩御飯は自分のレパートリーの中から回してばかりで、

「また!?」という主人の反応をよく聞きます。

 

 

 

 

でも、

そんな悩みにちょっと役立つ解決策をご紹介しますね。

 

 

 

 

{F77F548F-D81C-4936-93C8-AD6870CCC516}

↑「すりきり」をしながら計量中。

 

 

 

 

 

 

実は、青空キッチンでは、

子ども達がメニュー開発する時間もあります。

 

 

というのも、

 

レッスン中はずっとお料理をしている訳ではなく、

 

 

途中にワークタイムの時間があり、

「食育ドリル」もしています。

 

 

 

 

※「食育ドリル」って?と思われる方も多いと思いますが、

よく本屋さんに売っている「幼児ドリル」がありますよね?

 

あれの題材の「料理」バージョン、

とイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。

 

 

 

その中に、

「自分でレシピを考えよう!」といった問題も出てきます。

 

 

 

 

今回は「サツマイモ」を使ったレシピについて。

 

 

 

 

こちら、Yちゃんの考えたカレー。

 

ジャガイモとさつまいもがダブルで入る、

その名も「おいもごろごろカレー」。

 

 

{E0B023CE-72CA-4CF4-B4F3-80B774206C98}

 

 

 

 

「カレー」と言えば「じゃがいも」という固定概念があった私、

2種類のおイモが入るアイディアに脱帽。

 

 

 

たしかに、2種類のおイモの甘さが、

カレーに深みを与えてくれるはず!

 

 

 

 

 

 

 

ほかにも、「サツマイモのお味噌汁」。

 

 

 

{070DE312-9100-46B1-A188-560490F1D33A}

 

 

 

 

 

 

 

 

お味噌汁にも何を入れるか、悩める主婦にとって、

こんな意見は有り難い。

 

 

それに、子ども達がどんな食材が食べたいのかな、

というのも自然に伝わってきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

青空キッチンに通う事で、

お家でもお子様が献立を考えてくれるようになるかもしれません。

 

 

そうすると、

食卓のマンネリ化の解決策に繋がるはず!

 

 

 

 

 

もし、献立のマンネリ化に悩んでいたら、

ここはお子様に協力してもらいましょう。

 

 

その為にも、

ぜひ一度、体験レッスンにも来てみて下さいね(^^)

 

 

————————

 

◆10月の体験レッスン◆

 

①10日(火)16:00~(幼児)

②11日(水)16:00~(高学年)

③16日(月)14:30~(幼児)、16:00~、18:00~(低学年)

④17日(火)16:00~(幼児)

⑤18日(水)16:00~(高学年)

⑥23日(月)14:30~(幼児)、16:00~(低学年)

⑦24日(火)16:00~(幼児)

⑧25日(水)16:00~(高学年)

⑨30日(月)14:30~(幼児)、16:00~、18:00~(低学年)

 

 

24日以降の入会は、翌々月からのレッスンスタートとなります。

 

◆体験レッスンについて

お申込み・お問合せはこちらまで↓

メールkeikoishinai@aozora-kitchen. com

 

①お名前

②希望日時

③お子様のお名前・ご年齢(学年)

④お電話番号

を明記の上、ご連絡下さいませ。

 

=============================

 

☞「キッズ食育」を学んでみませんか?

 

☞「キッズ食育トレーナー」になりませんか?

 

☞「青空キッチン」体験レッスンについて

 

イベントのご案内

「出張!キッズ食育イベント」

 

~大人の料理のおけいこ~

 

 

☞青空キッチン番外編

~子連れで茶話会~

 

 

Instagram

 

友だち追加

 

☞過去のメディア出演

 

 

 

 

 

=============================

青空キッチン@大分市坂ノ市スクール

☞メルマガ登録フォーム

=============================

※キッズ食育や、レッスンのスケジュールなど、

旬な情報を優先的に配信させて頂きます。

(たまに、お得な特典もつきます。)

 

 

 

けいこ先生より合格

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました